アイコンの種類 | |||
---|---|---|---|
![]() |
新たに情報掲載した項目です。 | ![]() |
情報の更新を行った項目です。 |
![]() |
不具合の修正が行われた項目です。 | ![]() |
現在、調整を行っている項目です。 |
![]() |
導入が済んだ項目です。 | ![]() |
対応の予定はあるが、時期等を検討している状況の項目です。 |
![]() |
現在、確認作業を行っている項目です。 | ![]() |
仕様上、正しい挙動である事が判明した項目です。 |
![]() |
導入を取り止め延期した状況の項目です。 | ![]() |
ご質問へのご返答です。 |
![]() |
無期限に作業を停止している項目です。 | ![]() |
上記に該当しない項目です。 |
番号 | 最終更新日 | 更新内容/詳細 | 状況 | |||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2158 | 2024/10/21 | 「強化値」機能(武器・防具の強化改造機能)【2024/10/23 更新】 | ![]() |
|||||||||||||||
■コンセプト 現在、天上碑では、命中率、回避率の他、属性球による改造機能が 実装されておりますが、今回、新しい改造システムを導入することで、 よりレアリティ性の高い、強力な武器、防具を獲得する機会を提供する為に、 当機能を導入します。 ■強化はどこで行うことができるか ゲーム画面中央下の【その他】>>【強化】のメニューを選択後、 【アイテム強化】をご選択ください。 ![]() ■『強化』について 「月石」「眞月石」などを使用し 改造に成功すると、「強化値」が上昇し武器、防具の 攻撃力、防御力が上昇します。 『強化等級』について 『強化等級』は現在最大15等級まで存在します。 武器/防具アイテム共に『月石』を使って改造が可能です。 ![]() ■『強化』の結果について
■『アイテム強化』を行う手順について [1]強化したい武器または防具をダブルクリックまたはマウスドラッグし、セットします。 [2]月石または眞月石をダブルクリックまたはマウスドラッグし、セットします。 ※必要な素材が真ん中部分の項目に表示されます [3]サブ材料強化UI画面の【サブ材料】を使用したい場合はサブ材料欄ににセットしてください。 [4]確認ボタンをクリックすると【アイテム強化】が始まります。 ■アイテム強化に関連する各種アイテムについて 【月石と眞月石】 アイテム強化に使われる材料アイテム ![]() ![]() 【強化上昇剤】 強化値9等級以下の武器/防具(肩甲/腰甲除く)に使用するとアイテム強化が100%成功する丸薬。 ![]() 【強化守護符】 強化値3等級以上の武器/防具(肩甲/腰甲除く)の強化の際使用するとアイテムの破壊、下落を防ぐ符。 ![]() 【極限練武石】 強化値7等級未満の武器/防具の強化値等級を+7にする石。 ![]() 【(武)超極限強化石】 強化値12等級未満の武器の強化値等級を+12にする石。 ![]() 【(防)超極限強化石】 強化値10、11の防具に使用するとアイテム強化が100%成功する石。 ![]() ■ご注意 1)生産システムで製作された製作武器、製作防具、貸与奇縁武器は、強化できません。 2)強化の際、追加命中率、付与値、重量は強化前のものが引き継がれます。(アイテムが破壊される場合を除く。) 3)強化値が6等級以上のアイテムを強化した場合、アイテムが破壊される可能性があります。 こちらは仕様となりますので、改造の際は、十分ご注意ください。 ■備考 導入及び仕様につきましては、予告無く変更・取り消しが 行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。 ■対応状況 2006年02月14日 導入 2006年05月15日 情報の更新 2024年10月23日 情報の更新 |
![]() |
---|