アップデート

アイコンの種類
新 新たに情報掲載した項目です。 更 情報の更新を行った項目です。
修 不具合の修正が行われた項目です。 調 現在、調整を行っている項目です。
済 導入が済んだ項目です。 保 対応の予定はあるが、時期等を検討している状況の項目です。
確 現在、確認作業を行っている項目です。 仕 仕様上、正しい挙動である事が判明した項目です。
延 導入を取り止め延期した状況の項目です。 返 ご質問へのご返答です。
凍 無期限に作業を停止している項目です。 他 上記に該当しない項目です。

各アップデート内容

番号 最終更新日 更新内容/詳細 状況
1533 2017/06/21 新アイテム「守護霊」導入
■概要
 守護霊スロットに装備可能な新アイテム「守護霊」を導入致します。

■詳細
【守護霊について】
 守護霊スロットに装備可能なアイテム。装備すると力や攻撃耐性が上昇し、
 守護霊を強化し段位が上がると、様々な追加効果を得られます。
 装着後、一定時間経過時にアイテムを獲得できる専用の箱アイテムが支給されます。

【守護霊の種類】
 守護霊には守護霊(卵)、鸞鳥、鳳凰、紫鳳の4種類が存在します。

【等級、段階について】
・等級について
 守護霊(卵)、鸞鳥、鳳凰、紫鳳は新規NPC守護霊管理人を通して、
 それぞれ10等級まで強化させることが出来ます。
 等級を上昇させることにより、守護霊の持つ追加効果の能力を強化することが出来ます。
・段階について
 守護霊(卵)を除く鸞鳥、鳳凰、紫鳳は4段階まで存在します。
 等級を10まで上昇させると新規NPC守護霊管理人を通して、
 進化させることができ、守護霊の段階が1上昇します。
 段階が上昇することによって追加効果を増やすことが出来ます。
 更にゲーム内での見た目も変化します。

【守護霊の強化について】
 守護霊を強化するには2種類の方法があります。
 1つ目は、守護霊管理人NPCと[守護霊強化(無料)]で会話し1日1回無料で強化する方法です。
 2つ目は、守護霊管理人NPCと[守護霊強化(アイテム)]で会話し、守護霊強化石を消費して強化する方法です。
 ただし守護霊の強化の結果として「成功」、「維持」、「破壊」があり、
 アイテムを使用して強化をした場合の方が、無料で強化した場合よりも守護霊が破壊される確率が低くなります。

【獲得方法】
・守護霊(卵):イベント、キャンペーンで獲得可能です。
・鸞鳥、鳳凰:強化値10にした守護霊(卵)をNPCを通して進化させることにより獲得可能です。
       またイベントキャンペーンでも獲得可能です。
・紫鳳   :4段階まで進化させた鸞鳥と鳳凰をNPCを通して進化させることにより獲得可能です。

【守護霊別段階及び効果】
・守護霊(卵)
 守護霊(卵)は装着後、一定時間経過するにより、
 使用するこで「短縮符(銀)」または「天上くじ」を獲得できる専用の箱アイテムを獲得出来ます。

・鸞鳥
守護霊段階
効果1
効果2
効果3
効果4
鸞鳥(1段階)
力増加
 
 
 
鸞鳥(2段階)
力増加
装着後、一定時間経過時
鸞鳥卵獲得
 
 
鸞鳥(3段階)
力増加
装着後、一定時間経過時
鸞鳥卵獲得
巨鬼迎撃戦点数
追加獲得
 
鸞鳥(4段階)
力増加
装着後、一定時間経過時
鸞鳥卵獲得
巨鬼迎撃戦点数
追加獲得
名声経験値
追加獲得


・鳳凰
守護霊段階
効果1
効果2
効果3
効果4
鳳凰(1段階)
攻撃耐性増加
 
 
 
鳳凰(2段階)
攻撃耐性増加
装着後、一定時間経過時
鳳凰卵獲得
 
 
鸞鳥(3段階)
攻撃耐性増加
装着後、一定時間経過時
鳳凰卵獲得
攻城戦寄与度
点数追加獲得
 
鳳凰(4段階)
攻撃耐性増加
装着後、一定時間経過時
鳳凰卵獲得
攻城戦寄与度
点数追加獲得
体力上昇
追加獲得


・紫鳳
守護霊段階
効果1
効果2
効果3
効果4
紫鳳(1段階)
力・攻撃耐性増加
 
 
 
鸞鳥(2段階)
力・攻撃耐性増加
装着後、一定時間経過時
紫鳳卵獲得
 
 
紫鳳(3段階)
力・攻撃耐性増加
装着後、一定時間経過時
鳳凰卵獲得
巨鬼迎撃戦、攻城戦
点数追加獲得
 
紫鳳(4段階)
力・攻撃耐性増加
装着後、一定時間経過時
鳳凰卵獲得
巨鬼迎撃戦、攻城戦
点数追加獲得
名声経験値追加獲得
及び体力上昇

■備考
・導入及び仕様につきましては、予告無く変更・取り消しが
  行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。

■対応状況
2017年6月21日 情報の掲載・導入
戻る
  • ページトップへ戻る

Copyright © NEOWIZ All rights reserved. ©GOP Co.,Ltd. All Rights Reserved.