日付 | 2013/11/20 | 閲覧数 | 47 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
タイトル | 『11月大型アップデート』実装!(くじなし) | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
内容 | ![]() 新・天上碑運営チームです。 平素より新・天上碑をお楽しみ頂き、誠にありがとうございます。 2013年11月20日(水)に新・天上碑は大型アップデートを致しました。 本告知にてアップデート情報をひとまとめでお伝えいたします! 最新の新・天上碑の情報を知っておきたい方はご一読をよろしくお願いいたします。 内容はこちら! ●━◇新システム「影武者システム」◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 【影武者システムINDEX】 ■概要 ■影武者システム仕様 ■影武者システム使用方法 ■影武者システム使用方法早見表 ■影武者システム詳細説明 ■影武者システム注意事項 ●━◇無限道場◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 【無限道場INDEX】 ■概要 ■無限道場入場方法 ■無限道場進行方法 ■無限道場内のルール ■無限道場のランキング掲載について ■無限道場の褒賞について ■栄光箱、栄光箱(特)の受け取り方について ■無限道場専用アイテム ■無限道場注意事項 ●━◇四天王の宝物◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 【四天王の宝物INDEX】 ■概要 ■四天王の宝物プレイ方法 ■四天王の宝物仕様 ■四天王の宝物で獲得できる宝箱と中身を一部紹介 ■四天王の宝物注意事項 ●━◇攻城戦仕様変更◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 【攻城戦改善INDEX】 ■攻城戦仕様変更 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 新システム「影武者システム」 ■概要 キャラクター育成に一役買う、「影武者システム」が実装されます。 「影武者システム」とはパソコン画面から離れている時間や 睡眠中など、お客様がプレイしていない間「影武者」として ゲームシステムがお客様のキャラクターを操ってお客様の代わりに修練することが出来るシステムです。 今まではステータス成長は出来たものの、名声やアイテムの獲得等は不可能でしたが、 「影武者システム」が導入されることで名声、アイテム、ステータス等の すべての修練を行うことが可能となります。 ■影武者システム仕様 ・影武者システムは「一代宗師」以上のキャラクターでのみ使用可能です。 ・影武者システムは最大1日で6時間まで使用可能です。 ※翌日の0:00に使用時間はリセットされます。 ・影武者システムを使用するには「剛神技」というアイテムを使用し、 利用時間をチャージする必要があります。 ・モンスターを討伐して獲得できる銀銭は通常の10分の1となります。 ・幽玄場や天山秘洞、地下錬武場などの特殊MAPでの使用は不可能です。 通常フィールドのみで使用可能です。 ・影武者システム利用中のキャラクターの上にはアイコン ![]() ・影武者システム利用中はチャットのみ可能となり、他の行動は行えません。 ・影武者システムはキーボードのctrlとAを同時に押すことで終了できます。 ・影武者システムがチャージ時間が切れて終了する場合は洛陽城に返還されます。 ■影武者システム使用方法 影武者システムを使用するにはまず名号「一代宗師」以上である必要があります。 名号が「一代宗師」以上であれば1日に最大6時間まで影武者システムを使用することが出来ます。 影武者システムを使用するにはアイテムが必要となります。
![]() 剛神技使用前 剛神技使用後 また、以下のアイテムを使用することで影武者システムがより快適に使用できます。
![]() 吸神技使用前 吸神技使用後 専用回復アイテム使用前 専用回復アイテム使用後 ![]() 剛神技を使用し、必要なアイテムを使用したら、 右のボタンより「影武者システム」の設定を行うことが可能です。 設定が完了したら、スタートボタンより影武者システムを使用することが出来ます。 ※詳細につきましては下記をご確認ください。 ■影武者システム使用方法早見表
■影武者システム詳細説明 影武者システムのUIの説明を致します。
![]()
■影武者システム注意事項 ・影武者システム利用時は「各種逆天符」「弁財符」、「高級弁財符」 「大黒符」、「高級大黒符」は使用できません。 ・影武者システムはキャラクターから近いモンスター順に攻撃を行います。 同じ場所付近で影武者システムを利用しているキャラクターがいた場合、 同じモンスターを攻撃する可能性があります。 ・狩りの範囲の設定を大きくし過ぎると、崖の上(下)のモンスターを ターゲットにし、動かなくなることがあります。 また、狩りの範囲に移動ポータルなどがあると、勝手に移動してしまい、 影武者システムが正常に動かない可能性があります。ご注意ください。 ・アイテムの入手設定の指定アイテム設定は「部分一致」で 設定できますが、アイテム販売設定の指定アイテム設定は 「完全一致」での設定です。ご注意ください。 アイテム販売設定を行わずに専用アイテムである「換銭箱」を使用し、 インベントリ整理にチェックをつけて自動狩りを行うと、 インベントリが最大になった際に、インベントリ内の売却可能なアイテム 全て売却されてしまいますのでご注意ください。 【TOPへ戻る】 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 「無限道場」 ■概要 毎週火曜日10時~月曜日10時までの1週間の間に 無限道場と呼ばれる道場で出現するモンスターを討伐し、 討伐した数などがポイント化されランキングとして表示される新コンテンツとなります。 ランキング上位者には褒賞がプレゼントされます。 ランキングはリアルタイムに更新され、いつでも見ることが可能。< 自分の力がどれだけついたかを試すのにピッタリなコンテンツ。 ぜひ一度プレイしてみてください。 ■無限道場入場方法 洛陽城内部に存在する新NPC「無限道場の師範」より入場することが可能です。 「無限道場」にて会話すると無限道場のUIが表示されます。 UIでは入場、無限道場の状況、順位が確認できます。 入場をクリックすると、20室あるうちのどこかの道場にランダムで入場いたします。 20室の道場すべてが他のプレイヤーにより挑戦中の場合は入場待機となり、 挑戦中の武林人が終了すると、入場待機者には入るかどうかをポップアップにて尋ねられます。 無限道場には1日5回まで誰でも入場することが出来ます。 入場回数は翌日の0時00分にリセットされます。 ■無限道場進行方法 無限道場内に入場が出来たら、まずは5分間、無限にモンスターが出現する「一般マップ」に挑戦となります。 5分間で倒したモンスターの数などでポイントが加算されます。 次のマップへ進行する条件は5分間生存することです。 「一般マップ」での5分間の戦いに生存することが出来たら 10秒間の猶予時間後、次のマップ「ボスマップ」へ移動します。 ボスマップでは一般マップより手強いモンスターが出現いたします。 ボスマップは制限時間1分間となっております。 「一般マップ」1マップ、「ボスマップ」1マップで獲得したポイントが ランキングに記載されるポイントとなります。 途中で死亡した場合、そこまでの点数がランキングに記載されます。 途中棄権した場合もそこまでの点数がランキングに記載されます。 ■無限道場内のルール 無限道場ではF5,F6,F7で使用するアイテムは全て使用不可となっております。 ⇒無限道場内では特別の専用アイテムがドロップします。 モンスターに1度倒されるとそこで挑戦は終了となります。 ⇒倒された際に「復活玉」を所持していると挑戦は継続されます。 モンスターの能力はどの部屋もどの名号でも一緒となります。 ■無限道場のランキング掲載について 無限道場のランキングはは1週間の挑戦期間で獲得された最高点が掲載されます。 無限道場のランキングは1週間に1度初期化されます。 無限道場のスケジュールは以下の通りです。 無限道場挑戦可能期間(ランキング掲載可能時間) 毎週火曜日10:01~月曜日09:59 ランキング掲載終了 毎週月曜日10:00 無限道場挑戦不可時間 毎週月曜日10:00~火曜日10:00 無限道場ランキング閲覧期間 毎週火曜日10:00~火曜日09:59 無限道場ランキング初期化時間 毎週火曜日10:00 ■無限道場の褒賞について 無限道場には4つの褒賞があります。獲得条件は以下の通りです。 [道場箱] 無限道場に入場し、10ポイント以上獲得した状態で 正常に無限道場を終了(クリアor死亡or放棄)すると獲得できる褒賞 自動的にインベントリに入れ込まれます。 [道場箱(特)] 1日で無限道場に5回入場し、5回とも無限道場をクリア 自動的にインベントリに入れ込まれます。 獲得できるアイテム一例 ![]() ![]() 天王の玉…四天王の宝物をプレイできるアイテム [栄光箱] 無限道場にて火曜日10:00~翌週火曜日09:59まで掲載されている ランキングにて各名号上位2位~5位までのキャラクターが獲得できる褒賞 受取り方は下記をご確認ください。 [栄光箱(特)] 無限道場にて火曜日10:00~翌週火曜日09:59まで掲載されている ランキングにて各名号上位1位のキャラクターが獲得できる褒賞 受取り方は下記をご確認ください。 獲得できるアイテム一例 ![]() ![]() ![]() 死血牌…派閥本陣で獲得できる木材、皮、鉱石の獲得率が3倍になるアイテム ■栄光箱、栄光箱(特)の受け取り方について 名号別ランキングで1位になった武林人には「栄光箱(特)」を 2~5位になった武林人の方には「栄光箱」をプレゼントいたします。 栄光箱各種は「無限道場の師範」(70,304)より受け取ることが可能で、 名号別ランキングで1位~5位の武林人には「無限道場褒賞」タブが出現します。 受け取り期間はランキング掲載終了後から1週間となります。(月曜日10:00~翌週09:59) 例)11月25日(月)10時01分時点のランキングで名号別で1位を獲得した場合、 受取り期間は12月2日(月)の09時59分までとなります。 ※ランキングの初期化やランキング掲載終了時間にログインし続けていると正常に 「無限道場褒賞」タブが出現しない場合があります。その際は再接続を行っていただくことで 解消いたしますのでお試しください。 ■無限道場専用アイテム 無限道場ではF5,F6,F7で使用するアイテムが制限する代わりに、専用アイテムがドロップします。 専用アイテムの使い方によって獲得できるポイントは大幅に上昇できます。 ■氷結玉 モンスターの動きを凍結させ、10秒間動きを制限する。 アイテムを拾うと右にUIが出現し、マウス操作で使用が可能 ![]() ■火炎玉 モンスターに大ダメージを与える。 アイテムを拾うと右にUIが出現し、マウス操作で使用が可能 ![]() ■毒物玉 1秒毎、5秒に渡り一定のダメージを与える。 アイテムを拾うと右にUIが出現し、マウス操作で使用が可能 ![]() ※現在不具合のため当アイテムはドロップいたしません。ご迷惑をお掛け致します。(2013/11/20) ■体力玉 キャラクターの体力を回復する アイテムを拾うと自動的に回復する ■内功玉 キャラクターの気力を回復する アイテムを拾うと自動的に回復する ■運命玉 無限道場のポイントを1~100の間でランダムで獲得する アイテムを拾うと自動的に獲得する ■覚醒玉 60秒間の間モンスターを倒した際に獲得できるポイントを2倍にする アイテムを拾うと自動的に効果が発動する ■復活玉 無限道場でキャラクター死亡時に復活玉を持っていた場合、 体力、気力を回復し、引き続き挑戦が続けられる。 アイテムを拾うとインベントリ内に入りキャラクター死亡時、 自動的に使用される。 ![]() ■無限道場注意事項 ・攻城戦に参加している派閥(守備側、攻撃側)のキャラクターは 攻城戦開催時間になると、無限道場に入場できませんのでご注意ください。 ・全サーバ順位につきましては実装されておりません。 ・各名号別の1位~5位が獲得できる「栄光箱」の獲得可能期間は ランキング掲載終了後1週間となっております。ご注意ください。 【TOPへ戻る】 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 四天王の宝物 ■概要 伝説の「四天王の防具」が眠っているといわれる秘蔵のスロットマシーンが登場します。 ルーレットを回して豪華レアアイテムを手に入れてみてください。 ■四天王の宝物プレイ方法 四天王の宝物は洛陽城内部(67,333)付近にいる新NPC「アラブ商人」からプレイできます。 四天王の宝物をプレイするためには「天王の玉」が最低1つ以上必要となります。 「天王の玉」を一つ以上持っていた場合、 アラブ商人と「四天王の宝物」で会話すると、ルーレットUIが表示されます。 ルーレットには3つのリールが存在し、「宝箱」、「獲得個数」、「追加回数」となります。 天王の玉は3つまで使用することが可能で必要なリールの黄色のボタンを押して活性化します。 左のリールから順に活性化させることが出来ます。 ⇒1個使用すると、宝箱のリールが活性化できます。 2個使用すると、個数のリールが活性化できます。 3個使用すると、追加回数のリールが活性化できます。 活性化が終了したらスタートを押すことでルーレットが回転します。 必ず1つ以上の宝物が手に入ります。 ![]() 初期状態 3つのリール全て活性化状態 ルーレットプレイ後 ■四天王の宝物仕様 四天王の宝物は3つのリールの出た目で獲得できるアイテムや個数が変更されます。 「天王の玉」は1~3つ使用してプレイが出来ます。 天王の玉の仕様個数が1個なら1つのリールを、3つなら3つのリールを回すことが出来ます。 また、天王の玉を多く使用してプレイすると以下がお得です。 天王の玉1つの場合 壊れた遺物箱、持国天王の箱、増長天王の箱、広目天王の箱、多聞天王の箱の どれか一つを1個獲得できます。 実例)天王の玉を1つ使用し、宝箱のリールだけを活性化させてプレイ 持国天王の箱1つを獲得(下図) ![]() 天王の玉2つの場合 壊れた遺物箱、持国天王の箱、増長天王の箱、広目天王の箱、多聞天王の箱の どれか一つを複数個(※1)獲得できる場合があります。 (※1)個数のリールは1、2、3、4、10が出現します。 1個より2個が出現する可能性が大幅に高いです。 実例)天王の玉を2つ使用し、宝箱のリール、個数のリールを活性化させてプレイ 持国天王の箱2つを獲得(下図) ![]() ※個数のリールで1が出現する場合もあります。 天王の玉3つの場合 壊れた遺物箱、持国天王の箱、増長天王の箱、広目天王の箱、多聞天王の箱の どれか一つを複数個(※1)獲得でき、さらに複数回(※2)、天王の玉を使用せず ルーレットを回すことが出来る場合があります。 さらに、追加回数リールにのみ出現する「四天王の箱」が当選する場合があります。 (※1)個数のリールは1、2、3、4、10が出現します。 1個より2個が出現する可能性が大幅に高いです。 (※2)追加回数リールにて表示された数字分、天王の玉を使用せず再度回すことが出来ます。 追加回数リールには0、1、2、3、4、10、四天王の箱が出現します。 (0より1の出現率の方が大幅に高いです。) 四天王の箱が追加リールに出現した場合は、追加回数はなく、 四天王の箱がプレゼントされます。 実例)天王の玉を3つ使用し、全てのリールを活性化させてプレイ 持国天王の箱3つを獲得、そしてもう追加回数に1が出現したため天王の玉を使用せずもうワンプレイ可能(下図) ![]() ※追加回数に0が出現する場合もあります。 また、追加回数に1以上が出現した場合、追加回数でプレイする際に 追加回数のスロットはカウントするだけの意味になります。 例)追加回数のスロットに10が出現した場合、 追加回数でプレイすると9,8,7…と0まで減っていきます。 ■四天王の宝物で獲得できる宝箱と中身を一部紹介 ■壊れた遺物箱 ![]() ![]() ![]() ■持国天王の箱 ![]() ![]() ![]() ■増長天王の箱 ![]() ![]() ![]() ■広目天王の箱 ![]() ![]() ![]() ■多聞天王の箱 ![]() ![]() ![]() ■四天王の箱 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■四天王の宝物注意事項 ・宝箱リールは壊れた遺物箱、持国天王の箱、増長天王の箱、広目天王の箱、多聞天王の箱が 確率で出現いたします。 ・獲得個数リールは1,2,3,4,10が確率で出現いたします。 ・追加回数リールは0,1,2,3,4,10,四天王の箱が確率で出現いたします。 ・追加回数獲得時にゲーム画面を落としてしまうと、獲得した追加回数を回すことはできません 【TOPへ戻る】 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 攻城戦仕様変更 ・派閥本陣の施設を同盟派閥も利用できるように変更 ※同盟派閥にて当主武技を習得することはできません。 ・聖物館内に入場できる派閥数を上位5派閥に変更 ・キーボードの「ctrl」と「@」を同時に押すことで上位5派閥までのポイントを表示できるように変更 【TOPへ戻る】 ◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━○ 進化を続ける、新・天上碑の情報をお楽しみに! 新・天上碑運営チーム |
![]() |
![]() |