日付 | 2014/03/19 | 閲覧数 | 70 |
---|---|---|---|
タイトル | 新・天上碑プロデューサー就任のご挨拶 | ||
内容 | 平素は新・天上碑をお楽しみ頂き誠にありがとうございます。 新・天上碑運営チームの萬代(まんだい)裕介と申します。 この度、『新・天上碑』のタイトルプロデューサーに就任し、多くのお客様よりご意見・ご要望いただいております「攻城戦」の仕様について、2014年を通して、全力で改善して参ります。 改善による取り組みについて、下記の事項を公言いたします! ・『攻城改新』以前にも負けない皆が楽しめる攻城戦への挑戦 ・ゲームの強制終了、サーバダウンを始めとする既存不具合の徹底修正 『攻城改新』以前にも負けない皆が楽しめる攻城戦への挑戦に関しましては、 2013年3月に実施いたしました『攻城改新』アップデート以降、 武林人アンケートやオフラインイベント、 連絡帳、ゲーム内、『天上碑放送局』配信中のコメント等様々な場面を通じて、 攻城戦の仕様改善に関する多数のご要望を頂いております。 運営チームといたしましても、 攻城戦の改善を行う事が必須である考えは継続しており、 本年度も引き続き、皆様に楽しんでいただける攻城戦に戻すべく、 誠心誠意、尽力してまいります。 そして、ゲームの強制終了、サーバダウンを始めとする 既存不具合の徹底修正に関しましては、 優先的に取り組むべき問題として重く受け止めており、 開発元と協議を重ね、一刻も早い解決に取り組んでまいります。 さて、来る2014年4月のアップデートでは 『攻城戦調整』を実施いたします。 2014年の『攻城戦仕様調整』第一弾を 「低名声帯のお客様も楽しめる要素の追加」に決定した理由は、 『攻城改新』以前の、派閥が一丸となって楽しめるコンテンツ という魅力を復活させるためです。 『攻城改新』実装時、名号「君臨天下」以下のキャラクターに 専用のメリットを付与いたしましたが、寄与度に貢献する場面が少なく、 攻城アイテムも気軽にご利用いただける価格では無かったため、 参加の意義を見いだしづらい状況が続いておりました。 「君臨天下」以下のキャラクターのみに限らず、 単純なステータスと装備といった要素が勝敗に直結してしまい、 戦略性に乏しい現状に変化をもたらす事を目的とし、 以下の変更内容と、実施背景についてご説明させていただきます。 ■2014年4月『攻城戦調整』内容 【①.攻撃耐性のダメージ計算式を変更】 『攻城戦仕様調整』に伴い、 攻撃耐性の仕様に関する仕様を変更いたします。 変更までの経緯と詳細につきましてはこちらをご確認下さい。 【②.要に対するダメージを一律1に変更】 『攻城改新』以前の仕様を踏襲いたします。 本仕様変更により、個人戦ではなく集団戦の意義を見出します。 反面、攻撃力によるメリットが低下いたしますが、 要にて獲得できる寄与度が減少し、加えて PvPの寄与度獲得計算式を変更し、対人戦を活性化いたします。 【③.要の周りのNPCの体力を2倍に変更】 要から獲得できる寄与度が大きく減少することから、 要の周りのNPC討伐時の寄与度も戦局に影響をもたらします。 そのため、NPCの体力を2倍に変更することで調整いたします。 【④.封印石の体力を1/7に変更】 事実上、ほぼ不可能だった封印石の破壊を 実現可能なラインまで下げることで、攻撃側に緊張感を与えると共に、 守備側のモチベーションを向上いたします。 【⑤.PvPにおける寄与度の獲得計算式を変更】 要から獲得できる寄与度が大きく減少することから、 PvPにおける寄与度の獲得計算式を変更いたします。 攻撃力による要への優位性が低下いたしますことから、 トッププレイヤー同士の対人戦の活発化を図ります。 【⑥.攻城アイテムの価格を1/10に変更】 いずれも高価な攻城アイテムにつきまして、 価格を1/10とすることで利用率を向上させ、戦略性を高めます。 本アップデートに先駆けまして、 2014年3月20日(木)より、『攻城戦』アップデートの 公開テストを実施させていただきます。 公開テストの詳細につきましてはこちらをご覧下さい。 また、今回の調整は第一弾となります。 次回の『攻城戦調整』のテーマは、 「攻撃側と守備側のバランス調整」を中心とした調整を 2014年9月に実施させていただく予定です。 4月のアップデート以降、攻城戦の環境も変わり、 新たな問題や、改善点が見えてくると思います。 そういったご意見やご要望を真摯に受け止め、 9月の『攻城戦調整』に向かわせていただく所存です。 上記以外のご意見やご要望に関しましても随時取り組んで参りますので、 引き続き新・天上碑をご愛顧くださいますよう、よろしくお願い申し上げます。 新・天上碑運営チーム タイトルプロデューサー 萬代裕介 |
![]() |
![]() |